
保育所グローアップ 吉田園
グローアップは日本語訳で、成長する・育つ・大きくなるという意味があります。
子ども達が日々大きく成長していける環境をつくるとともに、職員一同子ども達と保護者様も一緒に成長できる保育所でありたいという願いを込めて、この名前をつけることにしました。
保育のかたちも昔からの保育方法での良いところは引き継ぎつつ、日々の保育の中でヒントを得たり、研修で学んだことを取り入れながら新しい保育のかたちをつくっていきたいと思います。
保育所グローアップの魅力ポイント!
★小規模ならではの温かさを実感!
アットホームな雰囲気の中でスタッフ同士連携をとりながら仕事に取り組んでいます。小規模なので、その日の天気や子どもの人数など子どもの思いに寄り添った保育内容に柔軟に対応することができます。
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。
施設情報 PICKUP
所在地 | 〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2408-1 |
---|---|
施設形態 | 保育施設(認可外含む) |
定員 | 18名【0歳児~2歳児】 |
職員配置 | 正社員6名 パート2名 調理員4名 |
開所日 | 月曜日 ~ 土曜日 |
休所日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
設立日 | 2022年10月1日 |
開所時間 | 【開所時間】7:30~18:30 【通常保育】7:30~18:30 【短時間保育】8:30~16:30 【延長保育(短時間のみ)】7:30~8:30、16:30~18:30 |
特色 | 社会保険完備, 産休育休制度, ボーナスあり, 有給, 退職金制度, 昇給昇進あり, 研修充実, 車通勤可, ブランクOK, 新卒歓迎, 初心者歓迎, 正社員登用, 残業少なめ, 年間休日120日超, 乳児保育のみ, 4月スタート, アットホーム, 復帰率高, 低離職率 |
作業割合
保育の理念・方針・目標 childcare philosophy
保育理念
子ども達は、無限の可能性を秘めています。その可能性を少しでも多く引き出すためには、子どもの目線に立ち、共感しながら一人ひとりに応じた保育をすることが必要です。
私たちは、常に子どもに寄り添い、子どもから学ぶ姿勢で接していきます。
子ども達が自ら発想し楽しむ遊びは、生きていくうえで基本となる強い心と丈夫な身体を作ります。
そして、お友達や周りの大人と関わりながら、集団でのルールを知り、助け合うことの大切さをわかっていくのです。また、子ども達が保育所で生活を送る上で、ご家庭との連携はもっとも大切なことと考え、日頃から子どもの様子を伝え合い、話し合いながら、保護者の方と共に成長を見守っていきたいと思っています。
方針・目標
方針
(1)人との関わりを大切にした保育(社会性を育む)
保育所では、保育士との関りを初めとして、様々な人との出会いや関わりを大切にすることで、世の中にはたくさんの人がいて、様々な考え方があり、そして自分も社会の一員だということを子ども達が自覚することが大切です。
そして、その中で人の役に立てることに喜びを感じるようになるのだと思います。
(2)子どもの主体性を育てる保育(自立・自律を育む)
主体的な活動をする子どもとは、「やらされる」「受け身」「指示待ち」の子どもの対極にあり、自ら課題を見つけ、自ら考え行動する子のことです。そのためには、自ら環境に働きかけることをしなければなりません。
そして、その環境をデザインするのが保育者です。
やってあげるのではなく、それぞれの子どもの違いを認め、それに寄り添い、見守ることで子ども達の発達が保障されます。
(3)一人ひとりの特性に応じた保育(個性を育む)
個々の発達や成長をしっかり見つめ、それを丁寧に保障していくこと、子ども一人ひとりの興味や関心、課題などを把握し、保育することを大切にします。
目標
1.思いやりがあり、仲間や自分を大切にできる子ども
2.意欲的に取り組みやり遂げようとする子ども
3.のびのびと自己を表現できる子ども
求める人材像
「子ども主体の保育」「子どもも保護者も職員も安心して通える園」を目指して、一緒に考え実践しようとしてくれる方。
働きやすい職場環境を整えています!
仕事とプライベートの両立ができるよう、持ち帰り仕事なし・残業ほぼなし・休憩ありを実践しています。
またスキルアップのためのキャリアアップ研修の受講料も会社が負担してくれます。
保育に専念できる環境を整えています。
保育の一日 childcareDay
先輩保育者インタビュー VOICE
・自分の作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいる姿を見たとき
・子どもたち同士で楽しそうに遊んでいる姿を見たとき
・命を預かるということの責任の重さを痛感し責任をもって仕事に取り組んでいます。
仕事の大変さは頑張れるけど、人間関係が大変だと毎日辛くなってしまいどんなに好きな仕事でも続けるのは難しいと思うからです。
後は、子育て中なので時間通りに仕事が終われるのがありがたいです。
・小規模園なので子どもひとりひとりとじっくり関わることができ、クラス関係なく子どもの成長を保育士みんなで共有することができるところ
・子どもにも保護者にも丁寧に接しているところ
小規模園だからこそできる保育の良さがたくさんあるので一緒に頑張りましょう!
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。