
保育所きこりのおうち
保育所 きこりのおうちは2017年4月に開設した企業主導型保育施設です。
「子どもの生きる力を伸ばす」を保育理念に掲げ 木育をコンセプトとした
“子どもの育つ場所”での保育を目指しています。
地元天竜の無垢材を使用して内装を木質化し
木育プログラムを取り入れた保育の中では、
子ども自身が工具を使って木製品を制作したり
実際に森に出かけてたくさんの体験・経験をしていきます。
また、少人数制・異年齢保育を通じて、一人一人の個性を尊重した家庭的な保育を行い、
子ども同士の成長を見守ります。
子どもの生きる力を伸ばし、子どもが育つ場所
【お友だちに寄り添う子】
日常生活や遊びの中から助け合い 、相手の思いを一緒に考えようとする心を育てます。
【自然に寄り添う子】
木育や自然との触れ合いを通して
自然の心地良さとたくさんの発見を五感で感じ楽しむ心を育てます。
【 自分の心に寄り添う子】
自分の考えや思いを、言葉や行動で伝えたいという 心を育てます。
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。
施設情報 PICKUP
所在地 | 〒432-8034 静岡県浜松市中央区塩町57 |
---|---|
施設形態 | 企業主導型保育施設 |
定員 | |
職員配置 | |
開所日 | |
休所日 | |
設立日 | 2017年3月10日 |
開所時間 | |
特色 | Web面接OK, 福利厚生充実, 社会保険完備, 産休育休制度, 住宅補助あり, 昇給昇進あり, 研修充実, 車通勤可, ブランクOK, 新卒歓迎, 正社員登用, 残業少なめ, 週2,3日~OK, アットホーム, リトミック |
作業割合
保育の理念・方針・目標 childcare philosophy
保育理念
方針・目標
方針
目標
求める人材像
木育・自然保育を中心に子どもたち一緒に経験・体験し、生きる力を身に着ける保育を一緒に楽しんでいただける方を募集しています。
カリキュラムに囚われなくても大丈夫!!
子どもと向き合い、子どもの興味に寄り添い、そのタイミングを逃さず
経験・体験を重ね、自ら行動できる子に!
保育所も一緒に経験・体験して一緒に成長していきましょう!
先輩保育者インタビュー VOICE
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。