施設情報

Facility Information
募集中
ちびっこハウスあいあい

ちびっこハウスあいあい

0~2歳児12名の保育を中心に保育をしています。
一般保育とは別に病児・病後児保育事業を行っています。

当施設の魅力!

走り回れる広々とした園庭があり、子どもたちは身体をのびのび動かせます。園周辺は、のどかで自然に囲まれているため、道草散歩を楽しめます。

会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。

PICKUP
所在地 〒418-0011
静岡県富士宮市粟倉420-1
施設形態 企業主導型保育施設
定員 12名
職員配置 【保育士】7人【看護師】1人【准看護師】1名【事務】1名
開所日 365日
休所日 利用園児がいない日
設立日 2017年12月1日
開所時間 【保育標準時間】7:00~18:00
【延長保育時間】6:30~7:00/18:00~21:30
 子どもの登園時間に合わせ、開所しています。
【病児・病後児保育時間】8:00~17:00(土日除く)
特色 社会福祉法人, 社会保険完備, 産休育休制度, ボーナスあり, 有給, 退職金制度, 昇給昇進あり, 車通勤可, ブランクOK, 新卒歓迎, 初心者歓迎, 扶養内可, 残業少なめ, 乳児保育のみ, アットホーム

作業割合

少ない多い
残業
少ない多い
ピアノ
少ない多い
制作
少ない多い
行事
少ない多い
事務
少ない多い
ICT
childcare philosophy

保育理念

・子どもの育ちと保護者の子育てを支える
・子どもたちに寄り添い、生きる力を育てる
・安心と笑顔をつなぐ

方針・目標

子どもたちが健やかに育つように、自分でやろうとする思いを大切に、1人1人の気づきを大切にしながら、子ども自身の生きる力を育てたいと考えています。それには、「家庭だけ」「園だけ」ではなく、「園も家庭も一緒に」子どもに寄り添っていけるようにしたいです。子どもに寄り添うことは、保護者にも寄り添うことにもつながっていて、子どものを取り巻く全てが安心と笑顔あふれる状態でいられるように「家庭と園と一緒に」子どもの育ちを支えていきたいと考えています。

方針

・十分養護の行き届いた温かい家庭的な雰囲気の中で、豊かな愛情をもってありのままを受け入れ、一人ひとりを大切に保育する
・家庭との連携を大切に保育する
・病児、病後児の心身共に弱まる時も安らげる“第2のお家”

目標

「よく食べ よくあそび 笑顔あふれる子どもたち」
・心身ともに健康
・明るくのびのびと生活する
・思いやりのある豊かな心づくり

求める人材像

・誰にでも明るい挨拶ができる方
・表情豊かにかかわれる方
・愛情を持って人を大切にできる方

ここがポイント!

あいあいでは、挨拶が当たり前にできることは、人としての基本だと考えます。プラス笑顔あふれる子どもたちでいて欲しいので、保育者も笑顔はもちろん豊かな感性で子ども、保護者にもかかわっていただきたいです。
保育者として、子どもを大切にすることは大前提ですが、子どもをとりまくすべての人(保護者や地域の方など)や一緒に働く保育仲間のことも大切に想ってくれる方とチームを組んでお仕事したいと思います。

childcareDay
6:30
開園
恩心会の従業員が早番で7時~出勤のため、1番早い子はこの時間から保育園に♬ 9時くらいまでに順次登園してきます。 登園時、体調等確認し、保護者から様子の聞き取りをします。受け入れ後、手洗い、検温、身体チェックを行い、室内遊びをします。この時間帯に夜間睡眠が短く眠気が強い子は、日中の活動が十分行えるように朝睡眠を30~1時間とる子もいます。
9:00
朝の会、おやつ
月間絵本を取り入れているので、絵本や手あそびで遊んだあと、朝の挨拶、子どものお返事ハーイ!で出欠の確認を子どもと一緒に行います。 朝の会後、手洗いをしたら午前のおやつの時間です。おやつ後には、トイレへ。 1歳を目安にオマルに座ることから慣れ、個の状態に合わせ、トイレトレーニングを進めていきます。 赤ちゃんもふくめ全園児、トイレ後の手洗いも習慣づけていきます。
9:30
主活動
室内あそび、戸外あそび、散歩など。 夏の季節は、プール遊びが楽しくなります。 あそびの中で育つものが多いため、1人1人の怪我や事故に十分注意しながら、子どもたちのあそびを保障します。
10:30
昼食、歯磨き
離乳食児の離乳食の開始となります。 当園では、離乳食が3回食になってからの対応になり、アレルギー食材に関しては、家庭で3回以上食べてアレルギーがないことが確認できてからの提供となります。 幼児食の子たちも11時頃より昼食開始です。 離乳食時期から手づかみ食べを十分行い、自分ですくってたべる、1口サイズを知る、持ち方を知るなど、卒園までに「自分で食具を使って食べる」ところまで援助していきます。 食後は、歯磨きを行います。まずは、自分で磨いたあと、保育者が1人1人丁寧に仕上げ磨きをしていきます。食事の前後の手洗いの習慣も忘れずに行っていきます。
12:00
午睡
昼食が終えた子から順次、午睡に入ります。 赤ちゃんの頃は、布団で。少し大きくなっていくとベットで入眠していきます。 14:30頃を目安に起床していきます。
15:00
おやつ
おやつ前には、トイレ、手洗い、全身チェックを行い記録します。 おやつは、併設している施設での厨房(栄養士)が作成したものを提供します。
16:00
合同保育
早番が勤務終了するタイミングで、合同保育となるので、遅番に引き継ぎを行います。
18:00
閉園
当園は恩心会の従業員が遅番で21時まで就労している方がいるので21時30分までお預かりが可能となっていますが、年齢が小さいため、ご家族の協力で18時ころには、全園児降園している状況です。 保護者にお伝えすることがあれば、この時に必ずお伝えします。
VOICE
保育者として働いてみて、「楽しいと感じるとき」はどんなときでしょうか?
・子どもといる時が1番楽しい!
・子どもの成長を感じる時
・子どもが楽しそうにしている時
・子どもの笑顔がいっぱいの時
保育者として実際に働いてみて分かったことはありますか?
・育児と保育は全然違い、子どもの成長を保障することの大切さわかった
・勉強と実践は全然違い、教科書上ではわからないことがわかる
・体力がいる
この施設に就職しよう!と選んだポイントやきっかけはありましたか?
・写真の雰囲気が良く、あったかい印象だった
・保育理念、方針に共感
いま働いている施設の良い所はどんなところでしょうか?
・子どもへの愛をいっぱいある
・1人1人を丁寧に見て個にあわせた保育ができる
・人間関係が良い
これから一緒に働く仲間や後輩に向けてメッセージをお願いします。
研修もいっぱいあって、学べる園。人間関係が良いので、一緒にたのしく保育をしたいです!子どもたちのために、一緒にがんばりましょう!

会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。