施設情報

Facility Information
金の峯幼稚園

金の峯幼稚園

定員120名の幼稚園です!
当園は古刹東福寺の境内の一隅を占め、老樹に囲まれ、冬暖かく夏涼しい恵まれた地形にあります。

当施設の特色!

斯うした環境下に於て時代の進展に伴い周囲の人口増加と幼児教育の重要性に鑑み、良い環境のもとで安全にして、充実した施設に於て志操円満なる教論と共にのぞましい幼児の育成につとめております。又、本園は仏教の精神を幼児期より体得せしめ、将来立派な社会人としていく為の土台をつく事を、目的としております。

会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。

PICKUP
所在地 〒165-0022
東京都中野区江古田3-9-9
施設形態 幼稚園
定員 定員120名(5歳児/35名、4歳児/35名、3歳児/35名、満3歳児/15名)
職員配置 園長/1名、副園長/1名、教頭/1名、教諭/7名、事務員/1名、保育補助/2名
開所日 月曜日~金曜日、夏休み15日間、冬休み4日間、春休み5日間
休所日 土曜日、日曜日、祝日
設立日 1955年5月4日
開所時間 【保育時間】9:00~14:00
【早朝預かり】8:00~9:00
【延長預かり】14:00~16:00
【長期休暇中預かり】8:30~14:30
特色 福利厚生充実, 社会保険完備, ボーナスあり, 有給, 昇給昇進あり, ブランクOK, 初心者歓迎, 正社員登用, 土日休み

作業割合

少ない多い
残業
少ない多い
ピアノ
少ない多い
制作
少ない多い
行事
少ない多い
事務
少ない多い
ICT
childcare philosophy

保育理念

本園の建学の精神を大切に一人一人の幼児がのびのびと、個性豊かに育って行くために環境、教育内容を充分に考慮し、宗教保育をとりいれ、人と人とのふれあいを大切にする気持ちを育てるため、
1. 思いやりのある子、やさしい子の育成
2. 体力づくりと心身の発達の助長
3. 3才、4才、5才児の和を大切にしての縦割り保育
を教育目標に幼児を育て、将来立派な社会人として成長していくための土台作りを目指しています。

方針・目標

本園は幼児教育の理想郷たることを目的に、50年近い伝統と、優秀な教諭陣により受け継がれています。

方針

三つのおやくそく
わたしたちは うそをいいません
わたしたちは よわいものいじめを いたしません
わたしたちは ものをそまつに いたしません

目標

求める人材像

子どもが好きで元気いっぱい活動できる方

ここがポイント!

当園は、子ども達だけではなく職員同士も元気な挨拶から始まり、日々の保育に励んでおります。
1学年に1クラスの編成で、職員と子ども達の距離が凄く近く、職員同士で協力し合えるアットホームな環境です。

childcareDay
9:00
登園・外遊び
10:00
朝礼・体操
10:30
部屋での活動
11:30
お弁当
13:00
外遊び
14:00
降園
VOICE
保育者として働いてみて、「楽しいと感じるとき」はどんなときでしょうか?
子ども達は、みんな親しみやすくて人懐こく、年齢・クラス関係なくみんなが仲良く過ごせます。
元気いっぱいで明るい子ども達の成長過程を見れた時です。
保育者として実際に働いてみて分かったことはありますか?
本当に職員全員が子どもの事を考え、切磋琢磨している所です。
一学年に一クラスですが、たてわり保育も大切にしている為、子どもたちは自分のクラスだけでなく、思いやりを持ったり、憧れを持ったりしながら、子ども同士で成長し合える姿を見ているとやりがいにも繋がります。
この施設に就職しよう!と選んだポイントやきっかけはありましたか?
一度実習に来た時に先生方が明るく楽しそうに働いていて、子ども達もとても活発で楽しそうな職場だと感じました。
いま働いている施設の良い所はどんなところでしょうか?
明るく挨拶が出来る。
1学年に1クラスと小さいので先生と子ども、他学年との距離が近い所です。
園庭が広くてのびのび遊べます。
これから一緒に働く仲間や後輩に向けてメッセージをお願いします。
自分で考える保育をしたい人には適していると思います。
また、幼稚園の先生は、忙しく大変な事もあるけれど、その分子どもの笑顔や成長を感じられるとてもやりがいのある仕事なので、
前向きに頑張って下さい!!

会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。