
依知保育園
神奈川県厚木市にある依知保育園は、60年の歴史ある保育園です。
近隣には、広大な畑や大小様々な公園や神社があり自然に恵まれた環境
の中で保育を行っています。
当施設の魅力!
広々とした園庭があるので、毎日戸外遊びをしており、その中で子どもが発見したことなど、友達と共有したり、一緒に調べたりしながら楽しんでいます。 保育士は子どもが興味を持ったことなどに対して、一緒に喜んだり、考えたりすることを心掛けています。
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。
施設情報 PICKUP
所在地 | 〒243-0804 神奈川県厚木市関口390 |
---|---|
施設形態 | 保育施設(認可外含む) |
定員 | 90 |
職員配置 | |
開所日 | |
休所日 | 日曜日、祝日 |
設立日 | 1962年10月1日 |
開所時間 | 月~金曜日:7:30~19:00 土曜日 :7:30~16:30 |
特色 | 社会福祉法人, 社会保険完備, 産休育休制度, 住宅補助あり, ボーナスあり, 有給, 退職金制度, 昇給昇進あり, 研修充実, 車通勤可, ブランクOK, 新卒歓迎, 初心者歓迎, 上京者歓迎, 正社員登用, 扶養内可, 残業少なめ, 時短勤務可, 週2,3日~OK, 復帰率高 |
作業割合
保育の理念・方針・目標 childcare philosophy
保育理念
子どもは豊かに伸びていく可能性を秘めている。その子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。
方針・目標
〇 健康で明るい子ども
〇 よくあそべる子ども
〇 心のやさしい子ども
方針
●自他の生命を尊重し、自ら安全に行動できる能力を身に着ける。
●心身ともに健康で忍耐力のある身体を作る。
●自然や社会を愛し、友達を大切にし、思いやりのある豊かな心を育てる。
●人とのかかわりの中で、自主、協調の態度を養い、何事も最後までやり遂げる態度を養う。
●様々な体験を通して、言葉への興味や関心を育て、創造性、道徳性の芽生えを培う。
目標
【0歳児】 個々の生活リズムを整え、保育士との安定した生活の中で、機嫌よくのびのびと生活できるようにする。
【1歳児】 保育士と触れ合うことで安心して生活する。身の回りのことに興味を持ち、自分でしようとする気持ちが芽生えるようにする。
【2歳児】 自分でしようとする意欲を育てながら、基本的生活習慣を身に着ける。また、友達と関わることで相手にも同じ思いがある事を知る。
【3歳児】 基本的な生活習慣を身に着け、自信をもって楽しく過ごし、友達と関わりながら相手の思いを受け入れたり、自分のしたいこと、言いたいことを言葉や行動で表現する。
【4歳児】 自分でできることは自分で行ない、必要な生活習慣を身に着ける。友達と遊ぶ中で、意見を出し合い工夫し、楽しみながら互いのつながりを深めていく。
【5歳児】 生活に必要な生活習慣を身に着ける。友達と協力して創造的・意欲的に遊びを広げ、最後まで頑張る気持ちや異年齢児と関わることで社会に必要な思いやりや優しい心を育てる。
求める人材像
・明るく元気に対応でき、意欲的に活動できる方
・子どもにも大人にも寛容な温かい対応ができる方
・協調性があり、チームワークがとれる方
ここがポイント!
20代~50代の若手からベテランまで「One for all All for one!」をモットーに日々楽しく働いています。
中途入職で他園から転職してきた職員も在籍中です。
保育の一日 childcareDay
先輩保育者インタビュー VOICE
・子どもの成長が実感できるとき。例えば、昨日できなかったことが、翌日にできたのを見た時や繰り返し伝えていたことが出来るようになった時等にやりがいを感じる
・0歳児からいる子の成長を身近に感じ、自分のクラスでなくても目に見えて成長する姿にやりがいを感じる
・自由にやらせてもらえて楽しく働ける
・年間を通していろいろな行事がある
・行事事に沢山準備して凄く盛り上がる
・しっかりとした目標をもって頑張ってください
・頑張った分、楽しく仕事ができると思います
会員登録を行うとこの施設と
メッセージのやりとりが行えます。